 

  - 公益財団法人 島田美術館
- 〒860-0073
 熊本県熊本市西区島崎4-5-28
 TEL 096-352-4597
 FAX 096-324-8749
 
 
 
		
		
 
		
		
      
    	
	
		
                 		
       
          
          
            
            内藤謙一 画集「くまもと水彩画紀行」出版記念展
                        
                                    
              - 会期
- 2018年5月11日(金)~20日(日)
              - 観覧料
- 無料
              - プロフィール
- 1951年、東京生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。
 ㈱電通、㈱電通九州に入社して長く広告企画制作に携わる。仕事のかたわら国内外を彷徨して作品制作、発表。東京、福岡、小倉、熊本にて個展開催多数。
 
              - 作家コメント
- 熊本を描き続けて25年。一昨年の大地震で傷つき消えた風景は今も瞳の奥に、描かれた作品の中に生きています。
 2017年、熊本日日新聞社より発行された画集掲載作品と合わせて近作を展示します。
 
 また「熊本・ヨネザワ絵画教室 10周年&画集出版記念作品展」「福岡・薬院絵画教室 6周年記念作品展」も合わせて開催。
 ※内藤謙一が指導する2つの絵画教室の生徒たちによる作品展。
 
         
	 
         		
       
          
          
            
            アオノモノ
                        
                                    
              - 会期
- 2018年4月26日(木)~5月6日(日)
              - 観覧料
- 無料
              - 概要
- 初夏をむかえるこの季節。
 アオノモノ(青いもの)でさわやかに。
 今回はテーブルウェアを中心に、木のけむりセレクトのいろいろなアオを揃えてみました。
 
 石井啓一(陶)
 砥上純一(陶)
 島田真平(ガラス)
 カフェ木のけむり(布のものなど)
 
         
	 
         		
       
          
          
            
            宮﨑なお美染織展「風の色」
                        
                                    
              - 会期
- 2018年4月26日(木)~5月6日(日)
              - 観覧料
- 無料
              - 作家コメント
- 優しくて明るい色と風合いのショール、マフラーなどを織りました。
 雪解け水や木々の若葉、菜の花畑や桜吹雪、そんな春の恵みを吹き抜けて来た風を感じていただけたら嬉しいです。
 
         
	 
         		
       
          
          
            
            時空展 人吉にたずねよ
                        
                                    
              - 会期
- 2018年4月19日(木)~4月23日(月)
              - 観覧料
- 無料
              - プロフィール
- 1962年熊本生まれ
 九州女学院高等学校卒業後、京都の成安女子短期大学(造形芸術染織コース)で学ぶ。卒業後、和装コーディネーター、TV、CM等の仕事をフリーで行いながら、呉服店を経営。
 2001年熊本市南坪井の古い蔵を改造し、カフェ&ギャラリー桃雀をオープン。
 カフェやギャラリーの営業とともに、和装品のデザイン、販売、着付け教室など、「和」を感じ、創り、発信する活動を行う。
 
              - 作家コメント
- 熊本を自身が襲った2016年、
 そのショックから立ち直ろうとする中、私は病を得、昨年1年間は自分をいたわる時間に充てました。
 そのときに訪れたのが、人吉でした。
 川をわたる風に吹かれ、豊かないで湯に心を温め、少しずつ気持ちも体も回復してまいりました。
 
 そして今回、人吉で過ごした時間の中から生まれた新作の着物と帯をはじめ、皆さまにご覧いただきたい品々を展示販売いたします。
 
 人吉の川の滝から羽ばたき、私について来た小さな青い蝶。
 そこに亡母の面影を感じ、一気に描き上げた着物や、戦国時代に渡来し江戸期に禁止された南蛮カルタ遊びが日本で唯一、今に受け継がれた人吉・球磨のウンスンカルタをデザインモチーフにした帯・・・。
 
 皆さまに、私を癒してくれた人吉とそれにまつわる物語を、和装を通してお伝えできれば幸いです。
 ご来場を心からお待ち申し上げます。